Entries
Bee
どうすればよいのか迷う主夫です。

ここ数日、不用品を整理している実家から連絡がありました。
どうやら、パンドラの箱状態になっていた小屋の掃除に着手したようなのです。
ボロボロになった座布団とか昔の家庭用品などは、それぞれ分別ゴミとして回収日に出すか、処理施設に持って行けば片付けられます。
困ったのが食品類。
どうやら私の母親が作った味噌が瓶に残っているらしい。
ひえ~(泣)
母が亡くなったのは四半世紀前。熟成25年の味噌です。多分レンガのようにコチコチになっているに違いない。
ならば焼却できるだろうと、段ボール箱にゴミ袋を入れて、その中に移し、処理するとしよう。
これで一件落着。
しばらくするとまた連絡。
未開封の一斗缶に蜂蜜があるとのこと。
これも25年以上前。蜂蜜は長く保存できる食品との事なので、開封してみるのが楽しみ。蜂蜜パンとか作るとどうなるのだろうか?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

熟成蜂蜜が気になる方は"ぽちっとな"お願いしま~す。

ここ数日、不用品を整理している実家から連絡がありました。
どうやら、パンドラの箱状態になっていた小屋の掃除に着手したようなのです。
ボロボロになった座布団とか昔の家庭用品などは、それぞれ分別ゴミとして回収日に出すか、処理施設に持って行けば片付けられます。
困ったのが食品類。
どうやら私の母親が作った味噌が瓶に残っているらしい。
ひえ~(泣)
母が亡くなったのは四半世紀前。熟成25年の味噌です。多分レンガのようにコチコチになっているに違いない。
ならば焼却できるだろうと、段ボール箱にゴミ袋を入れて、その中に移し、処理するとしよう。
これで一件落着。
しばらくするとまた連絡。
未開封の一斗缶に蜂蜜があるとのこと。
これも25年以上前。蜂蜜は長く保存できる食品との事なので、開封してみるのが楽しみ。蜂蜜パンとか作るとどうなるのだろうか?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

熟成蜂蜜が気になる方は"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト