Entries
家計簿2010年版
2010年用の家計簿を作成した主夫です。

カード支払い明細書が送られてきました。支払いは2010/1/12。
記入すべき家計簿が無いよ~とカミさんが言っています。
そこで早速2010年版の家計簿Excelシートを作成。
昨年同様にサンプルも作りましたので、よろしければ使ってみてくださいね。
ダウンロード&記入の方法&家計簿のポリシーはHPのSide Home Dead 家計術を参照下い。
うちの2009年家計、突出して多いのは教育費。
高校の授業料。予備校の月謝、ギターの教室、諸々の教材…。

支出の30%を占め、私の小遣いなどとは比べようも無いぐらい巨額です。それでもちゃんと肥やしになり、身に付いてくれれば良いのですが、日頃の生活を見ていると、砂漠に撒く水のよう…
2010年は御長男様が大学に入れば(入れるかなぁ~)、さらに教育費は膨張する事に。これも親の務めとして頑張ります!

Nory@Side Home Dad*のホームページ

家計簿付けようと思った方は"ぽちっとな"お願いしま~す。

カード支払い明細書が送られてきました。支払いは2010/1/12。
記入すべき家計簿が無いよ~とカミさんが言っています。
そこで早速2010年版の家計簿Excelシートを作成。
昨年同様にサンプルも作りましたので、よろしければ使ってみてくださいね。
ダウンロード&記入の方法&家計簿のポリシーはHPのSide Home Dead 家計術を参照下い。
うちの2009年家計、突出して多いのは教育費。
高校の授業料。予備校の月謝、ギターの教室、諸々の教材…。

支出の30%を占め、私の小遣いなどとは比べようも無いぐらい巨額です。それでもちゃんと肥やしになり、身に付いてくれれば良いのですが、日頃の生活を見ていると、砂漠に撒く水のよう…
2010年は御長男様が大学に入れば(入れるかなぁ~)、さらに教育費は膨張する事に。これも親の務めとして頑張ります!

Nory@Side Home Dad*のホームページ

家計簿付けようと思った方は"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト