Entries
80円
買いそびれた主夫です。

先週、ドバイ政府が政府系持ち株会社ドバイ・ワールド[DBWLD.UL]と系列不動産開発会社ナヒール[NAKHD.UL]の債権者に債務返済延期を求めたことをきっかけに、円の対米ドル相場が急変し、14年ぶりの円高となりました。
チャート図には髭のように下に向かっている線があります。一瞬ですが85円/$USをきりましたね。
こりゃ米ドルでも買おうか!と思いましたが、手持ち資金がありません。ありゃりゃ。
昔買ったドルは、その後円安になる事は無く塩漬け状態。下手をすると火に油を注ぐと言うか、融けたバターをさらに溶かし…というか。ちょっと静観するかな…。と思っていると、あれよあれよと円安方向に戻ってきました。
友達に「どう?」と聴けば、
「80円切るんじゃない?」
なんて言ってるし。八方塞がり。
結局、買いそびれてしまうのでした…。
はやり、地道に働こう。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。

先週、ドバイ政府が政府系持ち株会社ドバイ・ワールド[DBWLD.UL]と系列不動産開発会社ナヒール[NAKHD.UL]の債権者に債務返済延期を求めたことをきっかけに、円の対米ドル相場が急変し、14年ぶりの円高となりました。
チャート図には髭のように下に向かっている線があります。一瞬ですが85円/$USをきりましたね。
こりゃ米ドルでも買おうか!と思いましたが、手持ち資金がありません。ありゃりゃ。
昔買ったドルは、その後円安になる事は無く塩漬け状態。下手をすると火に油を注ぐと言うか、融けたバターをさらに溶かし…というか。ちょっと静観するかな…。と思っていると、あれよあれよと円安方向に戻ってきました。
友達に「どう?」と聴けば、
「80円切るんじゃない?」
なんて言ってるし。八方塞がり。
結局、買いそびれてしまうのでした…。
はやり、地道に働こう。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。
スポンサーサイト