Entries
ネットワークは拡張します。
自宅のネットワーク管理担当 主夫です。

ネットワーク環境は進化します。
一番初めはダイヤルアップ。何時からはじめたのか判りません。1990年代初めですね。
次は、知り合いのプロバイダーに登録してもらったNTTのISDN回線でしたっけ、インターネットに接続するたびに、ダイヤルアップで、料金を気にしつつ使っていました。
2002年に常時接続のYahoo ADSLに加入。それ以来ずっと使ってます。
2004年には、カミサンも家で仕事に使い始め、パソコンの台数が増え、自宅のLAN環境を構築。先代のルーターを買った記録が家計簿に残ってました。
そして今年2009年。御長男様の携帯がiPhoneになったので、無線LANルーターをぽちっとなして、無線化を実施。どんどん拡張しています。
おかげで、いろいろな繋がりが生まれて楽しいですね。

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。

ネットワーク環境は進化します。
一番初めはダイヤルアップ。何時からはじめたのか判りません。1990年代初めですね。
次は、知り合いのプロバイダーに登録してもらったNTTのISDN回線でしたっけ、インターネットに接続するたびに、ダイヤルアップで、料金を気にしつつ使っていました。
2002年に常時接続のYahoo ADSLに加入。それ以来ずっと使ってます。
2004年には、カミサンも家で仕事に使い始め、パソコンの台数が増え、自宅のLAN環境を構築。先代のルーターを買った記録が家計簿に残ってました。
そして今年2009年。御長男様の携帯がiPhoneになったので、無線LANルーターをぽちっとなして、無線化を実施。どんどん拡張しています。
おかげで、いろいろな繋がりが生まれて楽しいですね。

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。
スポンサーサイト
プチ。
とりあえず、騙されたと思ってやってみました。主夫です。

Slow Trainingです。
結構簡単そうに思えるのですが、日頃鍛えていない中年オジサンにはちときつい。これではいけないと思うので、中1日で続けてみようと思います。
トレーニングの後は、選挙の投票。
今回は投票場にも人が沢山来ていて、関心の高さを感じました。そして結果は御存知のとおり。
前回は郵政民営化の波で自由民主党が圧勝。
今回は民主党の圧勝。単独政党で過半数超えですからね。
ちょっと心配です。あまりにもの圧勝で。
1つの方向にドドーッと流れていくようで。
例えば、美味しいの言われる行列の出来るお店。さほど美味しくも無いのに、皆がおいしいと言うから行列が出来る。
例えばベストセラー。皆が読むから話題に乗り遅れまいと、ベストセラーになる。
戦前の様な、ドイツのファシズムの様な、ファッショにつながらなければ良いなと思うのでした。それにはバランス感覚が必要です。バランス感覚には独自で考え判断する事が必要です。
そうそう、トレーニングのおかげで、プチ筋肉痛になってます。
いててぇ~。

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。

Slow Trainingです。
結構簡単そうに思えるのですが、日頃鍛えていない中年オジサンにはちときつい。これではいけないと思うので、中1日で続けてみようと思います。
トレーニングの後は、選挙の投票。
今回は投票場にも人が沢山来ていて、関心の高さを感じました。そして結果は御存知のとおり。
前回は郵政民営化の波で自由民主党が圧勝。
今回は民主党の圧勝。単独政党で過半数超えですからね。
ちょっと心配です。あまりにもの圧勝で。
1つの方向にドドーッと流れていくようで。
例えば、美味しいの言われる行列の出来るお店。さほど美味しくも無いのに、皆がおいしいと言うから行列が出来る。
例えばベストセラー。皆が読むから話題に乗り遅れまいと、ベストセラーになる。
戦前の様な、ドイツのファシズムの様な、ファッショにつながらなければ良いなと思うのでした。それにはバランス感覚が必要です。バランス感覚には独自で考え判断する事が必要です。
そうそう、トレーニングのおかげで、プチ筋肉痛になってます。
いててぇ~。

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。
内装塗装の剥がれ
細かいところが気になる 主夫です。

最近、気になっていました。
車のランプスイッチの塗装が剥げてきたのです。プラスチック部品の品質はあまり良くないと思っていましたが、ちょっと、とほほ。
ネットで検索すると、車の塗装専門のショップが塗料を販売している様ですが、3,000円もします。こりゃ高い。
同じ悩みを持っているユーザーも多いようで、再塗装をショップに依頼したとか、新品の部品に交換したとか、交換はASSYしかなくて、高額になるとか、いろいろ報告されているのですが、これという決定打の解決方法は無いようです。
そこで思いついたのは、プラスチックの塗料ならばプラモデルの塗料が良いのではないかと。
プラモの塗料が剥げたなんて聞いた事ありません。
問題は、塗装後の質感です。ゴムラバーの様な塗料があるのか?
と、探してみると、あるではないですか。
タミヤカラースプレー■ ITEM 85082 TS82 ラバーブラックです。
早速タッチペイントの如く、施工しました。
色は少し明るいですが、感触はGOODでした。
しめしめ。

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。

最近、気になっていました。
車のランプスイッチの塗装が剥げてきたのです。プラスチック部品の品質はあまり良くないと思っていましたが、ちょっと、とほほ。
ネットで検索すると、車の塗装専門のショップが塗料を販売している様ですが、3,000円もします。こりゃ高い。
同じ悩みを持っているユーザーも多いようで、再塗装をショップに依頼したとか、新品の部品に交換したとか、交換はASSYしかなくて、高額になるとか、いろいろ報告されているのですが、これという決定打の解決方法は無いようです。
そこで思いついたのは、プラスチックの塗料ならばプラモデルの塗料が良いのではないかと。
プラモの塗料が剥げたなんて聞いた事ありません。
問題は、塗装後の質感です。ゴムラバーの様な塗料があるのか?
と、探してみると、あるではないですか。
タミヤカラースプレー■ ITEM 85082 TS82 ラバーブラックです。
早速タッチペイントの如く、施工しました。
色は少し明るいですが、感触はGOODでした。
しめしめ。

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。
一生太らない?
近頃、体重コントロールをサボっている主夫です。

図書館でよく借りられている本の一覧を見ていると、甘いささやきに聞こえる題名がありました。「一生太らない体のつくり方―成長ホルモンが脂肪を燃やす!」
これは!成長ホルモンのサプリメントを摂取すれば、太らないと言う事か!
早速借りました。
30歳台を過ぎれば、筋肉が減少し、基礎代謝が落ちる。
消費エネルギーが摂取エネルギーを下回り、過剰分が脂肪になる。
筋肉量を上げて、基礎代謝を増やす。
筋肉が太る事により、成長ホルモンの分泌が促進される
まずは3ヶ月週3回を基本に筋肉トレーニングを行なう。
あれ? サプリじゃなかったの?
トレーニングを止めると、基礎代謝が落ちるので、継続する事が大切。
ということは、筋トレを一生やり続けよ!というわけで、そりゃ一生太らないのですね。
やはり楽な道は無いのでした。
でも、付録で解説されている「スロートレーニング」は、ジムなどにあるトレーニング器具を全く使わない方法で、結構軽く出来そうです。
ちょっとやってみるかな?
効果の出るのは1ヶ月後。
でっっきるかな?でっきるかな?
1月後、のっぽさんの様にスリムになるのか? ゴンタくんのように太るのか??

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。

図書館でよく借りられている本の一覧を見ていると、甘いささやきに聞こえる題名がありました。「一生太らない体のつくり方―成長ホルモンが脂肪を燃やす!」

これは!成長ホルモンのサプリメントを摂取すれば、太らないと言う事か!
早速借りました。
30歳台を過ぎれば、筋肉が減少し、基礎代謝が落ちる。
消費エネルギーが摂取エネルギーを下回り、過剰分が脂肪になる。
筋肉量を上げて、基礎代謝を増やす。
筋肉が太る事により、成長ホルモンの分泌が促進される
まずは3ヶ月週3回を基本に筋肉トレーニングを行なう。
あれ? サプリじゃなかったの?
トレーニングを止めると、基礎代謝が落ちるので、継続する事が大切。
ということは、筋トレを一生やり続けよ!というわけで、そりゃ一生太らないのですね。
やはり楽な道は無いのでした。
でも、付録で解説されている「スロートレーニング」は、ジムなどにあるトレーニング器具を全く使わない方法で、結構軽く出来そうです。
ちょっとやってみるかな?
効果の出るのは1ヶ月後。
でっっきるかな?でっきるかな?
1月後、のっぽさんの様にスリムになるのか? ゴンタくんのように太るのか??

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。
御案内
案内状が送られてきました。主夫です。

市之倉さかづき美術館で開催される駒井正人 村上雄一展です。
9月4日(金)~10月4日(日)に開催されるので、また行って見ようかなと思っています。(今日時点で、HP上の日付が間違っていますので、御注意を。)
行けば、また欲しくなるのだろうな~。
でも、好きなデザインなんですよね~。
まずは何処に仕舞うかを考えないと。

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。

市之倉さかづき美術館で開催される駒井正人 村上雄一展です。
9月4日(金)~10月4日(日)に開催されるので、また行って見ようかなと思っています。(今日時点で、HP上の日付が間違っていますので、御注意を。)
行けば、また欲しくなるのだろうな~。
でも、好きなデザインなんですよね~。
まずは何処に仕舞うかを考えないと。

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。
封筒会計お子様版

御次男様が悲鳴を上げています。
ギターを趣味の領域を超えて本格的に練習している彼なのですが、
夏休みで、コンサートに行ったり、交換の弦を買ったり、スコアを買ったり、エフェクターを買ったりで、貯蓄していたお小遣いが底をつきそうになっているとのこと。
何故に残高が少ないのか? 小遣い帳を付けていないのでさっぱり収支が判らず困っている様子です。
「なんで、残り少ないのかな?」
「立て替えてもらっているお金、支払ったっけ?」
なんて、のんびりしたこと言ってます。
そこで、導入されたのが、封筒小遣い帳。
これまで使ってきた項目を洗い出し…。
「やっぱ、使ってるじゃん。」
「あぁ~~。立て替えてもらったお金まだ払ってないし~。」
ということで、さらに残高は減少し…。
「ゲームソフト、中古で売ろうかな~」
なんて、次は身きり作戦を考えているようです。

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。