Entries
復旧&強化作業完了

パソコンパーツショップに行って、ハードディスク(HDD)を入手。事前にコネクタの取り回しを確認した電源延長ケーブルも併せて購入。
この機種でHDDを増設する場合は、DVDドライブを取り外してHDDを入れるのですが、DVDドライブを残したいのは人情というもの。
そこで、無理矢理PCIスロットの空間に中吊り方式でHDDを設置します。
HDDを固定するアルミ板は、ジャンクの電源ボックスを加工して活用。
画像上の黒い物体がHDD。下図は設置したところ。
HDDのコピーにはLIFEBOAT コピーコマンダーを使います。
このSoftはハードディスクの中身を丸ごと新しいハードディスクへコピーする事が出来るのでパックアプに最適です。万一MasterのHDDが壊れても、パックアプ先のHDDと入替えるだけでパソコンを復旧させる事が出来る優れものです。
通常使用時のファイル保存はFree SoftのRealsyncを使っています。スタートアップメニューにショートカットを入れておけば、PC立ち上げ時に自動起動されるので、うっかりバックアップを忘れるという事もありません。
以上で、パソコンの復旧&強化作業は完了しました。

いつも"ぽちっとな"ありがとうございます。今日もお願いしま~す。
スポンサーサイト